「カルディ」、「ジュピター」、「成城石井」「カーニバル」、「カフェランテ」、「北野エース」などの輸入食品店でみつけた、お菓子をご紹介したいと思います。
今回は、カルディで見つけた、「もへじ 揚げぎんなん あっさり塩味」です。
「もへじ 揚げぎんなん あっさり塩味」
↑↑↑↑↑写真でみると、結構大袋に見えますよね(笑)。でも、ものすごく軽いです。
「もへじ 揚げぎんなん あっさり塩味」を買いました!ぎんなんのことが、とてもとても好きなので(笑)、楽しみです^^

- ジャンル: スイーツ・お菓子 > スナック菓子 > その他
- ショップ: カルディコーヒーファーム
- 価格: 289円
「もへじ 揚げぎんなん あっさり塩味」は、ぎんなんのほろ苦さをほど良く残し、食べやすいあっさり塩味に仕上げました。カリッと揚がったぎんなんはおやつやおつまみにピッタリです
↑↑↑↑↑出典 カルディHPより
と、説明がありますが、実際はどうなのでしょうか。レビューさせていただきます^^
「もへじ 揚げぎんなん あっさり塩味」を食べてみた!
↑↑↑↑↑袋の中身は、こんな感じです。まさかのうれしい個別包装でした!しかも一袋がほんとに小さいです。
袋を開けると、個別包装になっていて、ちいさな袋が12個入っていました。 小袋の中にはだいたい3個のぎんなんが入っています。こんなに小さい袋にわかれているので、バッグや服のポケットにしのばせて、いつでも常備できそうです。
食べてみると、まさに揚げたぎんなんそのものでした(笑)!塩も強く感じます。中には空洞があって、カリッとした食感です。
実は、最初に口に入れた時は、あんまりぎんなんっぽくないな・・・と、思ったのですが、2つ3つ食べていくと、ぎんなんの苦味と独特なあの味がしっかりと感じ取れて、美味しいと思えるようになりました。お酒のおつまみとかにも良さそうですし、普通のスナック菓子を食べるよりは、まだ健康的だと思いますし、健康志向な方にもおすすめです。
↑↑↑↑↑小袋を開けると、中に3つの揚げぎんなんが入っています。
「もへじ 揚げぎんなん あっさり塩味」の原材料
【原材料】ぎんなん、植物油、食塩/調味料(アミノ酸)
なかなかシンプルです^^
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
【原産国】日本
【カロリー】一袋、40gで173kcal
↑↑↑↑↑揚げてありますので、やはりそこそこカロリーはありますね。小袋1つで14.5kcalくらいです。
【栄養成分】たんぱく質:3.2g、脂質:5.5g、炭水化物:27.6g、食塩相当量:0.8g
「もへじ 揚げぎんなん あっさり塩味」のおすすめ度
75点!
ぎんなんが大好きですし、おいしいのですが、何分量が少ない割にはそこそこ値が張る気がします。コスパがあまり良くない気がするので、75点になりました。でも、美味しいですよ。
価格は、289円でした。
↑↑↑↑↑まとめて買うと少しお得になります。