「カルディ」、「ジュピター」、「成城石井」「カーニバル」、「カフェランテ」、「北野エース」などの輸入食品店でみつけた、海外のお菓子をご紹介したいと思います。
今回は、カルディで見つけた、「キングアイランド ココナッツチップス」です。
- 「キングアイランド ココナッツチップス」
- 「キングアイランド ココナッツチップス」を食べてみた!
- 「キングアイランド ココナッツチップス」の原材料
- 「キングアイランド ココナッツチップス」のおすすめ度
「キングアイランド ココナッツチップス」
↑↑↑↑↑写真だけみると、カルビーのポテトチップス65gくらいの量がありそうですが、もっと小袋です。
「キングアイランド ココナッツチップス」を買いました!ココナッツチップスも好きなお菓子の部類なので、楽しみです^^

- ジャンル: スイーツ・お菓子 > スナック菓子 > その他
- ショップ: カルディコーヒーファーム
- 価格: 124円
「キングアイランド ココナッツチップス」は、ココナッツミルクで有名な「チャオコー」ブランドのココナッツチップだそうです。南国の太陽をたっぷり浴びたココナツの果肉を、オーブンでローストしてサクッと香ばしく仕上げました。ほんのり効かせた塩味とココナッツの甘さがバランスよく、デザートのトッピングや牛乳をかけてもおいしくいただけます。
↑↑↑↑↑出典 カルディHPより
と、説明がありますが、実際はどうなのでしょうか。レビューさせていただきます^^
「キングアイランド ココナッツチップス」を食べてみた!
↑↑↑↑↑袋の中身は、こんな感じです。一部です、もっとたくさん入っていますよ!
袋は小さいのですが、中身は結構たくさん(40g)入っています。これだけ出されたら、まったく何かわかりませんよね(笑)
口に入れてみると、ふわっとココナッツミルクの甘くて、南国っぽい(笑)風味が広がり、噛んでみるとその食感に腰砕けです。この食感が好きなんですよねー!基本的にはサクサクなんですが、数回噛むとしとしとしてキシキシときしむ感じ。アーモンドスライスっぽい感じもありますが、こちらは更に独特で、ずっと噛んでいたい感覚になります。個人的な感想ですが(笑)
あ、でも食べ終わった後、少しのどがいがいがします。ココナッツの繊維のせいでしょうか。まぁ、ココナッツチップって、どれもちょっとのどがいがいがするので、この商品のみとか、特別なことではありません。
思っていた数倍、おいしかったです。量もこのくらいが丁度良くて、これ以上はたぶん無理かと(笑)。確かにミルクをかけたり、デザートにのせて食べても合いそうです。
「キングアイランド ココナッツチップス」の原材料
【原材料】ココナッツ果肉、砂糖、食塩
潔し!シンプルですね^^
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存
【原産国】タイ
【カロリー】一袋、40gで239kcal
↑↑↑↑↑想像どおりです。炭水化物が多く含まれていますので。
「キングアイランド ココナッツチップス」のおすすめ度
86点!
好きです。美味しいです!
ただ、もしも一気に食べてしまったりすると、若干気持ち悪くなるので(そんなことをするのは私だけでしょうか?)、この評価となりました。一気食いは、やめておきましょう(笑)
価格は、124円でした。

- ジャンル: スイーツ・お菓子 > スナック菓子 > その他
- ショップ: カルディコーヒーファーム
- 価格: 124円