「カルディ」、「ジュピター」、「成城石井」「カーニバル」、「カフェランテ」、「北野エース」などの輸入食品店でみつけた、お菓子をご紹介したいと思います。
今回は、カルディで見つけた、「もへじ 揚げぎんなん あっさり塩味」です。
「もへじ 黒わらび」のご紹介
↑↑↑↑↑とてもかわいいお菓子ですよね。
「もへじ 黒わらび」を買いました!沖縄産の黒糖入りで、黒きな粉って・・・おいしそうです!

- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > おもち・もち菓子 > わらびもち
- ショップ: カルディコーヒーファーム
- 価格: 198円
「もへじ 黒わらび」は、本わらび粉と沖縄県産の黒糖のまろやかな甘さがひろがる、ぷるぷる食感のわらび餅です。冷蔵庫でよく冷やして、ひんやり美味しくお召し上がり下さい。
↑↑↑↑↑出典 カルディHPより
と、説明がありますが、実際はどうなのでしょう。レビューさせていただきます^^
「もへじ 黒わらび」を食べてみた!
↑↑↑↑↑袋の中身は、こんな感じです。わらび餅は、四角く切られていると思いましたが、こちらはすくって食べていく感じのもののようです。一瞬ようかんかと思ってしまいました(笑)
袋を開けると、黒きな粉の小袋と、密封されたわらび餅が入っています。
↑↑↑↑↑とりあえず器にだしてみました。美味しそうですよね^^
食べてみると、柔らかいわらび餅に黒きなこがあいまって、美味でした!わらび餅はぷるぷるでした。粉の量が多いのか、もう少し水分が多い方が好みですが、これはこれで美味しいです。
「もへじ 黒わらび」の原材料
【原材料】黒わらび餅(砂糖、黒糖蜜(黒糖:沖縄県産)、本わらび粉/ゲル化剤(加工デンプン、増粘多糖類)、カラメル色素、香料)、黒きなこ(大豆、砂糖、黒胡麻、黒米、黒豆、黒松の実、黒かりん)、(一部にごま・大豆を含む)
賞味期限がちょっと長いので、結構ケミカル入ってますね(汗)
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存
【カロリー】1個92.5gで125kcal
「もへじ 黒わらび」のおすすめ度
69点!
好みだと思うのですが、黒きな粉に黒わらびだと、ちょっとしつこく感じました。重い甘さというか、なんというか・・・。夏に食べるときは、もう少し爽やかなものを食べたいと思うかも知れませんね。黒わらびには、普通のきな粉で良かったかもしれません。
価格は、198円でした。
↑↑↑↑↑メーカーは違いますが、黒わらび餅って、色々あるんですね!美味しそうです^^